DIY

失敗しない水性塗料(ペンキ)の選び方とDIYにおすすめな6選

プロモーションを含む場合があります

室内のDIYをする時に悩んだ水性塗料(ペンキ)選び。

近所のホームセンターに置いてある種類ではいまいち満足できず、ネットで探したら種類が多すぎてどういう基準で選んだらいいかとても戸惑いました。

そこで当記事では、友人の職人さんから教えてもらった失敗しない水性塗料(ペンキ)の選び方を解説しつつ、数ある水性塗料(ペンキ)の中から厳選したおすすめをご紹介していきます。

水性塗料(ペンキ)の選び方

水性塗料(ペンキ)を選ぶ際は、以下の4点を基準に考えると塗料選びに失敗することが無くなります。また、大きい容量を選べば選ぶほど安くなります。

臭いが少ない

塗料(ペンキ)と言えば、ツンと鼻にくるシンナーのような嫌な臭いを想像する人が多いかもしれません。しかし、最近はほとんど臭いがしない塗料(ペンキ)が売られています。

臭いがしない塗料(ペンキ)だと塗っている時のストレスも無いですし、塗った後に臭いが消えるまで我慢して生活する必要もありません。

VOCが少ない

市販の塗料(ペンキ)には、シックハウス症候群や化学物質過敏症などの原因の一つと言われているVOC(揮発性有機化合物)が含まれているものがあります。そのため、含まれていないものを選ぶのが重要です。

見極め方は簡単で、VOCが含有量が最も少ないものには「F☆☆☆☆」と記載されており、含まれていないものには「VOCフリー」と記載されています。

そのため、水性塗料を選ぶ時は「F☆☆☆☆」or「VOCフリー」と記載されている水性塗料(ペンキ)を選んでおけば間違いないです。

伸びが良くて塗りやすい

伸びが悪い塗料(ペンキ)だと、ダマになったり泡立ってしまって全然キレイに塗れないことがあります。そうなると難易度が一気に上がります。

伸びが良くて塗りやすい塗料(ペンキ)の見極め方は、商品説明で伸びやすさや塗りやすさを記載しているかどうか。そして、口コミやレビューでも書かれているかどうかチェックすれば失敗することはほとんどありません。

ツヤ無し?ツヤあり?

ツヤありのペンキの場合は、塗装した部分が鏡のように反射します。ツヤ無しの場合は反射せずにマットな質感に仕上がるので落ち着いた印象を与えます。おすすめはツヤ無しです。

その理由は、ツヤありの場合だと光の反射で少しのムラの形もハッキリと目立ってしまうので、高度な技術を持つ職人さんじゃない限りキレイに塗装することが難しいからです。

おすすめの水性塗料(ペンキ)

水性塗料(ペンキ)の選び方で解説した4つの基準を満たしつつ、その中でも人気が高く優良なおすすめの水性塗料(ペンキ)を厳選してみました。

イマジン

  • 200色以上から選べる
  • 仕上がりは落ち着いたマット感
  • VOCフリーで臭いもほとんどない

壁紙の上からでも塗れるだけではなく、ムラなくキレイに仕上がります。マット感があるためカッコいい感じです。200色以上から選べるカラーバリエーションが豊富です。

また、ペンキを塗るために必要なハケ、ローラー、バケット、養生グッズが全てセットになっているので、ペンキを初めて塗る人には手にしやすいです。

普通のペンキだけではなく、塗れば黒板になるペンキなど面白いコンセプトのペンキもあります。

黒板塗料 水性ペンキ 【送料無料】イマジン チョークボードペイントセット 2L+塗装道具セット 全20色※メーカー直送商品【あす楽】

我が家でも購入して塗ってみましたが、普通に黒板として使えるのでとても満足しています。

J COLOR

  • 200色から選べる
  • 抗菌剤が入っていてカビ防止になる
  • VOCフリーで臭いもほとんどない

壁紙の上からでも塗れるだけではなく、ムラなくキレイに仕上がります。200色から選べますが、イマジンにはない色が豊富にあります。

Japanese Traditional、Vibrant、Muted、Bright、Whiteの全5シリーズのコンセプトごとに分かれて特徴が違うので選ぶのも楽しいです。

ノボクリーン

  • 職人さん達が御用達
  • 白色の定番
  • VOCフリーで臭いもほとんどない

職人さん達が御用達のノボクリーンは、壁や天井を白色に塗る定番のペンキとされています。学校、幼稚園、老人ホーム、病院などにも使われているほど。

ノボクリーンの中でもノーマル、ビュー、バイオの3種類があり、バイオなら汚れ・カビ防止、抗菌・消臭効果もあります。

壁や天井、床を塗る白いペンキを探しているならノボクリーンを選んでおけば間違いないです。我が家の天井と壁はほとんどノボクリーンを使用しました。塗りやすく仕上がりもかなりキレイで大満足しています。

色は白以外にもあります。

ミルクペイント

  • 森永乳業の天然由来のミルク原料を使用
  • アメリカン・アンティークの色調
  • 仕上がりは可愛さのあるマット感

天然由来のミルク原料なため、室内で使用しても臭いがほとんどなく伸びが良く塗りやすいです。

天井・壁・床などの広い面積を塗るよりは、イスや机などの小物のDIY用にピッタリです。アメリカン・アンティークの可愛い色調のマット仕上げになります。

アイアンペイント

  • 塗るだけで金属のような質感になる
  • アイアン風の家具や雑貨にリメイクに最適
  • 6色から選べる

天井や床、壁には不向きですが、家具や雑貨のリメイクに最適です。塗るだけで本物の鉄や金属のようになるのでとても簡単です。木や紙だけでなく塩ビパイプにもそのまま塗れます。

もしアルミやスチールなどの鉄製品に塗る場合は、プライマーでの下地処理をお忘れなく。

我が家ではカーテンレールや時計などのリメイクに使用していますが、どれもバッチリ男前インテリア風のめちゃくちゃカッコいい仕上がりになります。

関連:カーテンレールをアイアンペイントでDIYする方法!男前インテリアに大変身

アサヒペン

  • 多用途
  • 防カビ・錆止め剤が配合
  • ホームセンターによく置いている

色んなホームセンターで安定して置いてあるのがアサヒペンシリーズ。特別なこだわりがなければAmazonや楽天で購入しなくても近くにホームセンターでアサヒペンを購入してきても十分だと思います。

まとめ

塗り絵が嫌いで学校の授業で美術が苦手だった僕でも「ペンキ塗りってめっちゃ簡単!面白い!」と思えるほどなので、苦手意識や不安がある場合でも気軽に取り組んでみてください。

特別な技術がなくても簡単に塗れましたよ!

室内用のペンキで利用するなら、「F☆☆☆☆」or「VOCフリー」と記載されつつ臭いが少なく、つや消しペンキがおすすめです。