メルカリで出品したスキーやスノーボードの板はどうやって送ったらいいの?送料はどれくらいかかるの?
という疑問に元リサイクルショップ経営をしていた経験をもとに発送方法と送料について分かりやすく回答していきます。僕もスキー板やスノーボード板はたくさん発送していました。
出品される時のご参考になれば幸いです。
もくじ
メルカリで出品したスキー・スノーボード板を最安値で発送する方法
メルカリで出品したスキー・スノーボード板の発送費用が一番安いのは郵便局の「スキーゆうパック」です。
「郵便局」「クロネコヤマト」の2つをそれぞれで分かりやすく比較できるように表を作りましたので、ご確認ください。
郵便局
郵便局にて「スキーゆうパック」という種類の発送方法で送ることが出来ます。
プチプチなどの梱包材を巻いての発送が必須です。郵便局に持ち込むと割引が適用されます。
スキーゆうパックの料金
サイズ(三辺合計のcm) | 料金 | 補償 |
60〜140サイズ | 800〜2,500円 | 30万円まで |
140サイズ超 | 1,970〜2,720円 | 30万円まで |
クロネコヤマト
三辺の合計が160cm以内に収まるのであれば宅急便にて発送可能です。ただし、スキーorスノボのカバーが必要です。
もし無い場合は、クロネコヤマトのスキーorスノボの専用カバーの購入が必須です。
また、板に傷が付くリスクを避けたい場合は、プチプチなどの梱包材を巻いて発送するのがおすすめです。
クロネコヤマトの板専用カバー料金一覧
種類 | 大きさ | 料金(税込) |
スキー板カバー | 33cm×215cm | 248円 |
スノーボードカバー | 55cm×175cm | 518円 |
マルチカバー | 84cm | 246cm |
らくらくメルカリ便の料金
サイズ(三辺合計のcm) | 料金(全国一律) | 補償 |
60〜160サイズ | 600〜1,500円 | 30万円まで |
宅急便の料金
サイズ(三辺合計のcm) | 料金 | 補償 |
60〜160サイズ | 757円〜4,730円 | 30万円まで |
まとめ
メルカリでスキーやスノーボード板を出品する際は、スキーゆうパックがおすすめですよ。
発送の際は、板に傷が付かないようにしっかりプチプチで梱包して万全に整えてくださいね!