出産・育児

妊娠中(マタニティ期)におすすめの便利グッズ12選|買って良かったものを厳選

プロモーションを含む場合があります

妊娠中は自分の身体が変化し、いつもより疲れやすくなったり、精神的に不安定になることも増えます。

そして、お腹の中にいる赤ちゃんのことが気になって神経質になることもあると思います。

そこで、当記事では妊娠中に買って良かった・便利だったグッズをまとめました。

スキンケアから食品まで幅広くご紹介します!

自分用はもちろん、プレゼントでも喜ばれるものを厳選していますので、ぜひ参考にしてみてください。

スキンケアグッズ2選

ナチュラルマーククリーム

妊娠線予防のためにお腹に塗るボディクリームです。

SNSや口コミでも大人気商品なので、どこかで見聞きしたことがあるかもしれません。

実際に使ってみましたが、本当に妊娠線ができなかったです!

使用感としては、ポンプ式だから使いやすく、お風呂上がりに簡単に塗れます。そして塗りやすいです。

クリームの伸びがものすごく良くて、減りが遅くお財布に優しいですよ。

470gのクリームを購入して、安定期から出産まで使いましたが、1/10くらい余ったほどです。

ちなみに購入したのは1本のみ。

また、妊娠していると香りが気になりますよね?

つわりの多い妊娠期だと、香りに敏感で洗濯洗剤などの匂いが気持ち悪くなることがありますが、ナチュラルマーククリームは香りがキツくなくて、気持ち悪くなることが一切無く使用できました。

ちなみに、乾燥してお腹が痒くなる人もいるみたいなので、乾燥・痒み対策としても活躍してくれますよ。

塗ってから1日経っても肌が乾燥しないほど、保湿力の高さを感じました。

私は妊娠期に使い切れなくて余ってしまったのですが、赤ちゃんのお風呂上がりの保湿クリームとして使っていました。

カレンデュラオイル

出産時に会陰切開を防ぐために、会陰部分を柔らかくほぐすマッサージをする時に便利です。

ちなみに、カレンデュラオイルではなく、香りがない太白ごま油を代用する人も多いみたいです。

ヘルスケアグッズ4選

トコちゃんベルト(骨盤ベルト)

腰痛予防として使っていました!

妊娠中は腰痛に悩まされることもありましたが、トコちゃんベルトのおかげでそこまで腰痛に悩まされることはなかったです。

また、妊娠後期は骨盤がゆるみやすいので、骨盤がゆるみすぎないように調整する役割もあります。

トコちゃんベルトがあると、腰回りのお悩みが解消できますよ。

抱き枕

友人から「抱き枕あるとめっちゃいいよ〜!」と教えてもらったものの、何が良いのか分かりませんでした。

しかし、実際に使ってみると良さを実感。

お腹が大きくなってくると横になるのもしんどくなりますが、抱き枕があると楽に横になれるのでグッスリ眠れるようになりました。

そして、抱き枕の便利な点は寝る時だけではないんです!

授乳クッションとして今でも使っています。抱き枕があると授乳の態勢も楽チンなんです。

ヨガマット

マタニティヨガ用です。

マタニティヨガをやっていたおかげで、肩こり・腰痛・足のむくみなど妊娠特有の悩みが、ほとんどありませんでした。

ヨガマットを使用することで、腰の負担が軽減されますし、ちゃんとやる気になるので、マタニティヨガをやるにはあった方がいいですよ!

出産時に身体の柔軟性や体力が必要なので、マタニティヨガをやっておいて良かったです。

そして、出産後に看護婦さんにお股の様子を確認してもらう時に、仰向けで腰を浮かさないといけないのですが、ヨガをやっていたおかげで軽々とこなせました。

ちなみに私は人気YouTuber夏未さんの動画を見ながら毎日やっていました。

トリガーポイント(ストレッチローラー)

足のむくみなどはトリガーポイントでグリグリやって対策していました。

少し痛いですが、効果は抜群です!

妊娠後も愛用しています。

衣類・アパレルグッズ4選

ワンピース

[セノーテリコ] CR24 BKL ロングワンピース ゆったり 無地 カジュアル マタニティ 妊婦 長袖 体型カバー 着痩せ 大きいサイズ ロング ワンピース レディース チュニック かわいい 上品 ビジネス OL ゆったり 秋服 ナチュラル 着痩せ レディース秋服 秋物 マキシ ワンピ シンプル ワンピース秋 秋冬 ビッグ
Cenote Rico

妊娠中はお腹が大きくなるにつれ、いつもの洋服が着れなくなります。

わざわざ大きめのサイズの洋服を買うのも嫌!

そこで毎日ワンピースを着ていました。

ワンピースだと着るのも楽だし、妊娠後も着ることができるので、余計な出費にならずに良かったです。

パジャマ

普段着と同じくパジャマもマタニティ用にしないと、お腹が出てくると着れなくなります。

パジャマは授乳期でも使えるものにすると便利です。

特に授乳口がついているものにすると、スムーズに授乳できて楽です。

マタニティ用のブラジャー

まずはブラジャー。

妊娠すると、バストがどんどん大きくなり、妊娠していない時にブラジャーではサイズが合わず、苦しくなっていきます。

  • サイズ調整ができる
  • ノンワイヤータイプ
  • クロスオープンタイプ

のブラジャーを選べば間違いないですよ!

バストのサイズに合わせられるものだと買い替えをしなくて良いですし、ノンワイヤータイプだと身体が楽。

クロスオープンタイプだと授乳がスムーズに行えるので、ブラジャー選びは上記3つを全て満たすものが理想です。

マタニティ用のパンツ

ウエスト&足口はゴムをくるんで、肌に当たらないので、優しい作りになっています。

そして、大きくなるウエストに合わせて、ゴムを調整できるので楽です。しかも、おへその上まで覆い、子宮を圧迫しないので余計な心配をしなくて済みます。

さらに、お腹をやさしく包んでくれるので、冷えから守れるのもありがたいです。

食料品2選

カフェインレスコーヒー

コーヒー大好きな私は、妊娠中にカフェインを控えなければいけないため、コーヒーを我慢するのがとてもツラかったです。

そこでカフェインレスコーヒーで何とか乗り切りました!

普通のコーヒーと違って味は確実に劣ります。中には激マズなものもあります。

色んなカフェインレスコーヒーを試してきた中で、このカフェインレスコーヒーが一番美味しかったです。

出産後も愛飲しています。

ルイボスティ

ノンカフェイン&低タンニンなので、妊娠中でも安心して飲めます。

ポリフェノールやミネラルも豊富で栄養価も高いのも嬉しいポイントです。

ルイボスティの味が苦手な人は不向きですが、ルイボスティ好きにおすすめです。

まとめ

妊娠中や出産後は、自分の身体が変化し、いつもより疲れやすかったり、精神的に不安定になることも増えます。

そして、お腹の中にいる赤ちゃんのことが気になって神経質になることもあると思います。

ぜひ少しでも快適に妊娠期を過ごせるように「これは最低限あると良かった!」というグッズを厳選してご紹介させて頂きました。

また、妊娠・出産祝いのプレゼントに喜ばれるものでもあるので、プレゼントを考えている方は参考にしてみてくださいね。

一生に何度もない妊娠という経験です。

しんどいかもしれませんが、快適に過ごせるグッズを手に入れて、母子ともに健康でいられるように工夫してみてくださいね。