入籍して1年経つのですが、今後結婚式も挙げたいこともあってせっかくなら結婚指輪を作ろうという話になりました。
海外で既婚というと必ず聞かれる「結婚指輪はないの?」という質問。世界一周中は何度も聞かれたので戸惑った記憶があります。海外の人にとっては文化的にも日本人より指輪が重要な役割を果たしている印象を受けました。
そもそも旦那の将太は、アクセサリーや時計などを身につけるのが大嫌い。結婚指輪とは無縁の夫婦だと諦めていたのですが、意外や意外、この機会に作ろうという事になったので急展開で話が進みました。
もくじ
ブライダルリングには欠かせないブランド選び
指輪を買おうと決めたものの、「ここのブランドの指輪が欲しい!」っていうこだわりがなかったんです。
なのでまずはどこで作ろうか?というところからスタートしました。
私の希望はざっくり以下の通り。
・カジュアルなファッションにも合うような毎日つけられるもの。
・普段身につけているシルバーアクセサリーと一緒に付けても違和感のないもの。
・予算は1人5万円〜10万円。
買ったけど使う機会がなかなかなくて結局ずっとしまったままというのはよく聞く話。私が重要視したのは、飽きのこない毎日身につけられるデザインでした。
手っ取り早く街の中心街のそれっぽい有名店を見て回って結婚指輪についての説明を受けました。残念ながらピンとくるデザインには巡り会えず。
「気にいるものが見つからなければ無理して買わなくてもいいよね。」なんて話もしたりして。こういうところの好みは似ていてよかったな〜。でも何軒か回って実際の指輪を手にとって見るうちに自分たちの好みも絞れてきてよかったと思います。
結婚指輪は一生に一度の大きな買い物。予算とデザインは妥協せずに、自分たちが納得いくまで探しましょう。
そんな時、たまたまコンビニで立ち読みした「pas magagine(パスマガジン)」という地域の情報雑誌の広告欄に目が止まりました。
その名も「アトリエクラム」というお店。他のジュエリーショップと同様、カップルのペアリング、ベビーリング、婚約指輪、結婚指輪、ネックレスなどを取り扱うお店。ただ私達がイメージするキラキラして敷居の高そうなジュエリーショップとは違う、一風変わったおしゃれな印象のお店でした。
実際に「アトリエクラム」の店舗に行ってみました!

翌日、早速「アトリエクラム」の店舗へ行ってみました。
扉を開けて中へ入ると「ここがジュエリーショップ?!」
まるでカフェか美容院のようなおしゃれな店内の雰囲気にびっくり。アットホームな店内はいい意味で敷居の高さも感じなくて入店しやすかったです。

突然の訪問にも関わらず、スタッフさんが親切に対応してくださいました。ゆったりしたソファーに腰掛けてドリンクを選んで、カフェに来た気分でじっくりお話ができます。スタッフさんは話しやすい方ばかりで相談もしやすかったです。私達は男性の方に対応していただきました。(必ず説明を受けたい場合はスタッフさんが他の接客に入っている場合があるので予約をオススメします。)

気になる指輪のデザインはホームページをご覧いただくとイメージがすぐ湧くと思います。展示されている指輪は本当にステキな作品ばかりです。工房の職人さんが手仕事で作り上げた味のあるもの、デザイン性が高いものばかり。「こういうものが欲しかった〜!」っと思わせてくれました。

可愛いものが多すぎて迷う〜〜〜!!
デザインでも迷うのに、材質、オプション、厚さなどで印象もガラッと変わります。

最終的に絞ったリングはこの3点。手作りの風合いが残ったもの、2つを組み合わせると世界地図が表れるもの、槌目加工のもの。悩みに悩んだ末、この画像の一番右のデザインに決めました!決め手はジュエリーに興味のない旦那が「これならつけたい!」と言ってくれたこと(笑)。
画像だと分かりづらいですが、実物はもっとステキです!!
アトリエクラムのブライダルプラン
アトリエクラムの結婚指輪は以下の3つのコースがありました。
- 手作り指輪
- オーダーメイド
- カスタムオーダー
1. 手作り指輪
指輪の原型となるWAXというロウ材を用意された専用の道具で削っていきます。所要時間は約3時間。男性は女性のために、女性は男性のために、お互いのものを作り合いっこする思い出にも残るプラン。
2.オーダーメイド
デザイン画を持ち込んだり、デザイナーさんと相談して2人だけの思い入れ深いものを指輪のデザインに取り入れることができるフルオーダーのプラン。絶対に他の人と被らないような世界にひとつだけの個性的な指輪が作れます。
3. カスタムオーダー
アトリエクラムの職人さんたちが手がけた指輪をベースにして、自分たちの好みの指輪がカスタマイズできるプラン。材質、宝石、その他アレンジも気兼ねなく相談できます。
自分たちで手作りするという選択

私たちは1の手作り指輪プランにしました。「お互いの指輪を作る」って想いが詰まってて一生の宝物になりますよね!もちろん責任も重大ですが(笑)。
ここはどうしてもこのプランがいいなあ〜と思って、工作が苦手な旦那も説得しました。なんだかんだ楽しんで参加してくれる優しい旦那です。
材質は私がイエローゴールド。将太はアトリエクラムオリジナルカラーのブラウンゴールドです。このブラウンゴールドがまた渋くてかっこよかった。
果たしてどんな指輪が完成するのでしょうか。
気になる結婚指輪の相場は?
結婚指輪の相場って本当にピンキリだと思うのですが、ネットで調べると一人10万円台が多いようですね。周りの友達に聞いても二人で20〜30万円が平均のように感じました。
とは言え10万円以下の指輪でも可愛いデザインがたくさんあるし、プラチナが人気のようですがゴールドでもダイヤモンドや他の宝石が入っていても決まりはないようなのでそれぞれに合った指輪を見つけるのがいいと思います。
気になる実際の見積もり!

合計金額 206,614円(2人分)でした!
指輪の材質、重さによって金額の相場が変わります。私達は自分で手作りしたあとに最終仕上げとして加工で槌目加工、つや消しを加えました。さらに指輪の裏側には
将太:入籍の日付、愛:入籍の日付、二人の名前、入籍月の宝石をオプションで追加。
キャンペーン期間中だったので1万円の値引きがきいてこの金額。
*材質の重さで金額が変わるので、手作りの場合多少金額が前後することがあるそうです。私達は指輪作成後に提示された金額と変更なしと連絡をいただきました。
ちなみに世界地図のデザインになるとレーザー彫刻代とリング本体の重さもあって、約320000円(二人分)のお見積りでした。
アトリエクラム情報
『アトリエクラム(atelier cram)』新潟店(長岡店もあり)
- 住所:新潟県新潟市中央区愛宕2丁目7−14
- 電話番号:025-288-6266
- 営業時間:平日11:00~20:00/土日祝10:00~19:00
- 定休日:水曜日
まとめ
お気に入りのデザインが見つかって本当によかったです。ネットで色んなデザインが観覧できる時代なので目星をつけたら実際の目で見てみるとイメージが湧いてくると思います。洋服と同じ様に指にはめると印象って全然違います。
アトリエクラムでは月ごとにキャンペーンをやっているのでホームページをチェックしてみてくださいね。