良い評判・口コミ
子育て中は配達料も安くなるし、今現在でも、コープは利用しているが、まず、商品が美味しい。特に焼き魚などを出すとコープのものかを聞いてくる。
なぜなら、コープの魚商品は骨とりのものが多くて、子供も安心して食べられるため、子供がコープの魚だと聞くとかじりついている。
魚以外の商品もたくさんあり、後1品足りないという時にもレンジで多々貯めるだけなのですぐ使える。特に私のおつまみとしても大活躍しています。
また、自宅にいなくても商品が届いた時は玄関先に置いて置いてくれるので在宅時間を機にすることもないし、注文用紙を見ると過去に頼んだ商品は背景が緑色になるので過去に何を頼んだのかがわかり、次は違うものを買いたくなり購買意欲が湧いてくる。
やみつきささみがお気に入りです。
独自アンケート
必要な食材(定番で消費してる食材)や珍しい食材(地方のお土産や限定商品)、日用品等多数取り揃えていること。
我が家の場合では置き配をしてもらっていたので家に必ずいなくてはならない訳じゃないのでとても助かってました。
冷凍食品についてはドライアイスや保冷剤を入れていたので、帰宅したら既に解凍されていた!なんてこともなく助かってました。
最近ではネットで簡単に商品の注文もできるため、片手間でできるのがとても楽ちん。もちろん注文用紙もあるためネットが使えない人でも便利だし、高齢になった両親も今でも活用してます。
高齢者にとっては無理に外出する必要もなく、買ったものを持って帰る苦労も必要もないのでかなり良いです。
ラケルのパンがお気に入りです。
独自アンケート
悪い評判・口コミ・苦情
基本的に配達に来てくれた時はインターホンを鳴らしてくれて、対応できないと留守だと考えられ、玄関先に商品を置いておいてもらえるが、中にはインターホンを鳴らさずに商品を玄関先においておかれる配達員もいた。
玄関先におかれると次週の配達まで発泡スチロールを自宅で保管しておかねばならず、場所をとってしまう。何かをしていると車の音に気がつかないこともあるので毎回インターホンを鳴らしてほしい。
後は配達料がかかること。自分で買いに行かないことを考えると致し方ないが少額でもやはりお金がかかってしまう。
よく注文する際にあれこれ考えて注文するのですが、いざ届くと頼んだっけ?が多いです(自業自得と言われたらそれまでですが)。
一人暮らしを始めてコープぎふを使用しようと検討したけれど、注文してからの時間が空くため、届くまでに買い足した食材が消費出来ずに余る可能性が生まれること。
また自分がずぼらな性格もあり、注文を忘れてしまったり返却用の箱を忘れたりする可能性が無いわけではないので諦めました。
ただ、スーパーで米や牛乳などの比較的に重いものを買って帰る時は酷く後悔することが多いです(苦笑)。