愛知県民には欠かせないモーニング文化。
- 「コメダが最強!」
と言われていますが、名古屋人にとって見過ごせないカフェが彗星のごとく現れました。
モーニング激戦区の名古屋で今ぞくぞくと新店舗を展開中のカフェヨシノ。
昭和55年からひっそりと喫茶店を続けてきたお店ですが、2018年10月には山王店がオープンして全部で14店舗まで拡大。
HPを見るとシニアマネジャーの吉野貴士さんが「今後の目標は100店舗」と公言しているので、コメダを脅かすカフェになる可能性を感じます。
そこで今回は『カフェヨシノ』の1号店である名古屋市港区の宝神店に行ってきましたので、ご紹介したいと思います!
カフェヨシノ宝神店の様子

まず宝神店に着いて初めに驚いたのは駐車場の広さです。20台以上の無料駐車場が用意されています。朝のモーニングラッシュにも対応できる台数は有り難いですね。
カフェヨシノの外観は友達の家のような落ち着いた雰囲気が特徴です。入り口を入って扉を開けるまでには小さなお庭があり鯉たちも泳いでいます。こういう癒やしって大切ですよね。

扉を開けると、この広々とした天井の高い店内にジャズが流れるゆったりとした空間。今の時代では貴重な梁の柱もかっこよくて贅沢な気分が味わえます。

こちらは禁煙席から撮った1枚。ガラス張りで日当たりがよく、入り口のお庭が見える人気のテーブル席です。
喫煙席と部屋が分かれているので、タバコの煙は全く気になりません。煙草を吸わない人にとっては嬉しい分煙スタイルです!
モーニングサービス

じゃじゃーん!コチラがカフェヨシノのモーニングメニューです。通常のモーニングメニュー以外に、ドリンクに追加200円のみでこんな豪華なモーニングがつけられます。

私のおすすめは「B」セット。バタートーストに、山盛りキャベツのサラダ、厚めに切ったベーコン、目玉焼き。ボリューム満点で朝から大満足。

ドリンク代のみでついてくるモーニングメニューはバター、ジャム、小倉の3種類から選べます。小倉トーストは初めから塗ってあるので食べやすいしほど良い量!
ちなみにドリンクは400円から。個人的にカフェオレをよく飲むのですが、コーヒーと同じ400円なのも魅力的です。

プレートメニューのMIXサンド(600円)。卵焼きはふわふわでボリューム満点。
アフタヌーンサービス

なんとオトクなサービスはモーニングだけではありません!
カフェヨシノの魅力はアフタヌーンサービスも充実していること。午後2時からは、ドリンクを頼むとデザートが選べるんです!
- 大学芋
- チョコブラウニーケーキ&ソフト
- シフォンケーキ
の3種類。しかも200円プラスすれば、軽食やパフェにもできちゃう嬉しすぎるサービス。
自家製シフォンケーキも有名

カフェヨシノは自家製シフォンケーキも有名です。1ホール1080円とお値打ちなので手土産にもピッタリ。

もちろんこのオリジナルメイプルシフォンケーキは店内でもいただけます。
ランチサービス

ピザやオムライスなどのフードメニューの他に午前11時半からは名物のカレーライスなどランチメニューも充実です!どれも美味しそう。
口コミ
カフェヨシノにハマっている人続出。
https://twitter.com/parumaman/status/976735208664793088
あふたーなう(*´ω`*)
安定のカフェヨシノさん(*´∀`)ノ pic.twitter.com/QiA5PEdjdH— 魅月 (@tsukito_m) December 17, 2017
本日のおやつさぶ(๑>◡<๑) #カフェヨシノ pic.twitter.com/D8oF2tGA33
— さぶ@さんしょううお (@53dewaruika) May 12, 2018
山王店がグランドオープン
14店舗目となる中川区「カフェヨシノ 山王店」は2018年10月11日(木)にオープンしています。
カフェヨシノ「宝神店」の情報
- 住所:名古屋市港区宝神3-1311
- 電話番号:052-382-8687
- 営業時間:7:00~19:00
- 定休日:年中無休
- 席数:120席(完全分煙)
- 駐車場:約20台(無料)
- モーニングサービス:7:00~11:00
- ランチサービス:11:30~14:00
- アフタヌーンサービス:14:00~17:00
まとめ
広々としたゆったりな店内で、こんな充実したサービスがあったらついつい長居してしまいますね。
カフェヨシノは今の時代に珍しく、残ったパンの耳も無料で提供してくれています。すぐに無くなってしまうので、運が良ければゲットできるかも。
土日祝の朝は並んでいるので、早めの時間帯に行くことをおすすめします。